卸 卸売り アパレル アクセサリーの仕入れ

卸 卸売り アパレル 服 アクセサリーの仕入れ

wordpressでwelcartを使う際のまとめ1

wordpress+welcartの記事はセレクトショップ furaha clothingのブログの方に移動しました。ショップブログ

wordpressでwelcartを使う カスタマイズ

HTML+CSSでWEBSITE作ってて、今更ながらPHPでWEB作成!

全然違うので、かなり詰まりました。
1回判らないデススパイラルに嵌ると、抜け出せない!!

色々なページを参考にさせていただき、かなり勉強になりました。
PHPわからなさ過ぎる!イマイチwordpressもわかってへんのに~!

と探しまくったヒントをまとめ。
今度また作る時に、見直す。

memo:使ったテンプレート 初めてのテーマ(取り敢えず全部ウィジェットで全部ページが作れる。シンプルでカスタマイズしやすそう。)

memo:入れたプラグイン

  • headspace2(タイトル・説明入れる用 all in seo pack からコチラに変更)
  • Breadcrumb NavXT(パンくずリスト)
  • XML-sitemap(google 用)
  • contact form7(お問い合わせ用)
  • Image widget(テンプレートに必要)
  • welcart e-commerce(welcart)
  • subscribe(メルマガ)

楽ちん♪

が、welcartのデフォルトテーマにあって、このテーマにない物が沢山あって、ここからがデス!デススパイラル!

商品一覧ページを作る。

(全商品でなくて、カテゴリー毎の一覧)

商品一覧はarchive.phpにitem postのループを貼る。

ループはコレ:

<?php query_posts('cat=●●&status=post&order=ASC'); ?>

category●●(←IDやitem)の商品をループと言う事らしい。
itemを入れたら、全商品。itemrecoを入れたらおススメ商品のループらしい。

参考:Welcartを使ってWordPressに商品一覧ページを作ってみた
参考:既存のテーマを利用したショップの作り方 その2
参考:ループタグの条件を指定する<?php query_posts(); ?>

どこをどう探してもこのテーマ、archive.phpが無い。

category.phpにこのループを貼ると、全商品のループが誕生!泣。
topページ>カテゴリー別一覧>商品詳細にしたいのに。
topページ>全商品一覧>商品詳細になる。

category.phpにarchive.php(welcartのデフォルトから)を丸ごとコピー。
6行目~パンくずリストを入れる。

<div id=”pankuz”>
<p><?php
if(function_exists(‘bcn_display’))
{
bcn_display();
}
?></p>
</div>

37行目位にある

<div <?php post_class(); ?>> の下の<h2 id~~~~<!–p class~>まで削除!その代わりに

<div class=”thumbnail_box”>
<div class=”thumimg”><a href=”<?php the_permalink() ?>”><?php usces_the_itemImage($number = 0, $width = 150, $height = 150 ); ?></a></div>
<div class=”thumtitle”><a href=”<?php the_permalink() ?>” rel=”bookmark”><?php usces_the_itemName(); ?></a></div>
<?php if (usces_is_skus()) : ?>
<div class=”price”><?php usces_crform( usces_the_firstPrice(‘return’), true, false ); ?><?php usces_guid_tax(); ?></div>
<?php endif; ?>
</div><!– thumbnail_box –>

を入れる。すると、カテゴリー別商品一覧の出来上がり。
thumbnailのcssも入ってないので、 thumbnail_boxのcssもテーマのcssに添付。