卸 卸売り アパレル アクセサリーの仕入れ

卸 卸売り アパレル 服 アクセサリーの仕入れ

wordpressでwelcartを使う際のまとめ3

 

 

 

wordpress+welcartのブログは セレクトショップ furaha clothingのブログに移動しました。ショップブログ
wordpressでwelcartを使う カスタマイズ

今日もてんぱる wordpress&welcart!!!

1個1個わからんな~。

何か変やな~と思ってた、ブログページと商品のページ、ブログのページにカートとか嫌やなあ。と。

商品ページとブログのサイドバーを変えたい場合

1:sidebar.php(商品ページ用のサイドバー)と

sidebar2.php(ブログ用のサイドバー)を作る。

2:sidebar2.php 全部手書きか?!とか思ったんですが、sidebar.phpで使ってるウィジェットとは別にウィジェット使えるみたい。

funcion.phpに

// Area 2, located below the Primary Widget Area in the sidebar. Empty by default.
 register_sidebar( array(
  'name' => __( 'Secondary Widget Area', 'FirstTheme' ),
  'id' => 'secondary-widget-area',
  'description' => __( 'The secondary widget area', 'FirstTheme' ),
  'before_widget' => '<li id="%1$s">',
  'after_widget' => '</li>',
  'before_title' => '<h3>',
  'after_title' => '</h3>',
 ) );

と記載(自分のテーマ名に変更)

3:先程のsidebar2.phpに

と記載。すると、wordpressのウィジェットエリアの1番下にsecandary widget areaと出てくる~!
ウィジェット様様!!!
参考memo:wordpressでページ毎にサイドバーを変更

4:サイドバーを出したいカテゴリーに(この場合はcategory-●●.php←ブログのIdを入れる)

<?php get_sidebar(‘2′); ?>

を記載!
参考memo:WordPressテンプレートを各カテゴリ等で別々に使い分ける
出来たー!わい!

がCSSがぐちゃぐちゃで、左のようになっています。泣。
先は長い。